救急科
外来日程
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
上田医員 小池医員 北(将)医員
|
木下科長 木村科長 北(浩)科長
|
宮本医員 |
山添医長 栗栖医長 房本医員 |
那須医長 中島医員 安武医員 |
特徴
2016年4月、当院に救急科が新設されました。近年の救急医療の必要性の増加に応需し、近隣医療機関との病診/病々連携を円滑に行うようにするのが目的です。
近年、診療科は内科、外科という大きな分類から細分化、専門化が進み、当院にも多数の診療科が存在します。高度な医療を提供するためには、それぞれの診療科がある疾患群に特化することは重要ではありますが、その一方で、これら診療科の細分化は救急医療を必要とする患者さんには、逆に弊害になる場合もあると考えます。すなわち、適切な診療科の選別に時間を要してしまうからです。
そこで、これらの点を解消すべく、急を要する患者さんや救急車で来院される患者さんには救急科の医師が先ず対応しております。病態の診断と安定化を行った後、該当する専門診療科に引き継ぐことで、救急医療から専門的な治療に速やかに院内で移行できる体制を構築しております。また、看護師やレントゲン技師、薬剤師と共に救急チーム医療を行っております。
当院は当医療圏における唯一の公立病院であります。
地域住民の方々が必要とする時に必要な救急医療を行う事で今後も地域に根ざし、信頼される救急医療を提供して参ります。
診療実績
平成28年度 |
平成29年度 |
平成30年度 |
|
救急科受診者数 | 1,418名 |
1,407名 |
1,460名 |
救急車搬入数(全科) | 2,245名 |
2,230名 |
2,276名 |
CPA受入数 | 59名 |
54名 |
40名 |