人間ドックのご案内 - 日帰りコース -
申込方法
- 医事課 人間ドック担当
- TEL: (0736)-78−3891
人間ドックは予約制です。電話にてお申込み下さい。
受診日が決まり次第、人間ドック問診票、注意事項、検査容器等のドックに関する案内を郵送いたします。
検査項目
検査 |
項目 | 発見される病気 |
---|---|---|
T 基本診察 | 医師による診察 |
肥満、体全体の不調のチェック |
血圧測定 | 高血圧症など血圧の異常 | |
栄養指導 | ||
U 眼科・耳鼻科検査 |
視力検査 | 視力の低下などの異常 |
眼底検査 | 高血圧性眼症変化、動脈硬化など | |
簡易聴力 | 難聴 | |
V 呼吸器系 |
胸部X線 | 肺結核、肺癌、肺気腫、呼吸器疾患 |
呼吸機能検査 | 肺活量を測定し呼吸機能の異常をチェック | |
W 循環器系 | 心電図 | 心肥大、不整脈、狭心症、心筋梗塞などの心疾患 |
V 消化器系 | 胃透視 | 胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃癌、ポリープなど |
腹部超音波検査 | 肝臓、胆嚢、腎臓、膵臓などの臓器疾患 | |
便潜血反応(2日法) | 消化管からの出血の有無 | |
Y 尿検査 | 尿一般,沈渣 | 腎機能全般、糖尿病 |
Z 血液学的検査 | 赤血球,血小板,Ht,Hb | 貧血、炎症性疾患 |
白血球,血液像,赤沈 | ||
[ 血液生化学検査 | GOT,GPT,ALP,γ-GPT | 肝機能異常、貧血など |
LDH,アルブミン,総蛋白 | ||
総ビリルビン,A/G,ChE | ||
クレアチニン | 腎機能異常 | |
アミラーゼ | 膵機能異常 | |
総コレステロール | 脂質代謝異常・動脈硬化 | |
中性脂肪 | ||
HDL-コレステロール | ||
血糖・尿酸 | 糖尿病・痛風 | |
\ 感染症検査 | HBs抗原 | B型肝炎感染の有無 |
] 婦人科検査 | 産婦人科(スメア) | 子宮癌・子宮筋腫 |
呼吸器外科(乳房触診) | 乳腺症・乳癌 | |
乳房エックス線検査 |
検査費用
- 男性: 38,664円(税込)
- 女性: 48,600円(税込) 乳癌・子宮癌検診含む
ただし、乳癌・子宮癌検診を受けない場合は男性と同額です。
ご利用日
- 月・火・木・金曜日
受付:午前8時30分〜午前9時 (通常、健診は午前中で終了します)
終了時刻は日によって異なります。正午を過ぎることもございます。
健診には若干の待ち時間がありますのでご了承ください。
急患等により順不同の節にはご理解頂けますようお願い申し上げます。
注意事項
来院前の注意
- 問診票は本人がご記入し、当日ご持参下さい。
- 添付している検便用の前日と当日の便を別々に採取してご持参下さい。(容器のふたを開けると小さいブラシがついていますのでそれで便を採取下さい。)
便潜血反応検査の注意
この検査は主として大腸の腫瘍等によって、大便の中に出血があるかを調べるものです。
- 鼻・歯ぐきなどから出血した時は血液を飲み込まないようにして下さい。特に歯をみがく時に注意して下さい。
- 女性で月経があると検査が誤りやすい為、それが終わってから便を採取下さい。
- 採取した便は冷所で保存して下さい。
来院時の準備品
- 問診票
- 検便
- タオル2枚
- 健康保険証(この期間中に治療の必要が生じると困りますから)
前日の注意
- 検査の都合上、食事は午後9時までにお召し上がり下さい。
それ以後は、何も飲んだり食べたりしないようにして下さい。 - どうしてものどが乾く場合は、前日の夜のみ少量の水をお飲み下さい。
来院時の注意
必ず午前8時30分〜午前9時までに絶食で1階総合受付にお越し下さい。(何も飲んだり、食べたりしないでください。タバコも吸わないで下さい。)
検査結果
- 後日郵送致します。